頂きものの、レミ鍋!夫と二人になったら、重宝していたのにーー;
左は中蓋をしたもの。これは蓋で、穴が開いていない。黄色の綺麗な取りやすい蓋があったんだけどーー:
物置に入れておいたら、なんかの拍子に、蓋が落ちたΣ( ̄ロ ̄lll)
見事に割れ・・・・
この冬一度も、土なべは出すことがなく・・・
捨てないとね・・・ネットで、レミ鍋の蓋だけ販売してないかと
探したものの、なく。
昨日夫が土なべを買ってくれた。
今日レミ鍋を処分しようと思って出して来たら
あら?なんとか新しい土なべの蓋が使える^^
新しい土なべより、レミ鍋の方が、ずっと厚く
新しい土なべは、しばらく蓋だけ活躍してもらうことに!
早速今日の夕ご飯に登場!
煮込みうどんだと、かき揚げを!と思うのに、にこみうどん鍋だと、すり身や春菊入れただけなのに
かき揚げは、パス!
食卓で、バーナーつけると、あったまるよね(^▽^)/
***
サンディ・サンディさん♬
ノートPCの行方をご心配頂き^^
ご親切な方が、事務所に届けてくださいましたよ☆
そうそう、思い出したのが・・・
ある時長女から電話がかかってきて・・・
ローカルなJRの駅から乗るので、無人。そのまま乗り換えもでき・・
降りようと思ったら、財布がない!!!!!!
改札を通ることができなく、ヘルプ~
40~50分くらいかかって、駅までいき、改札ごしに、財布をわたし(;^_^A
携帯があって、よかったね
わたしが動けてよかったね(;^ω^)
10年以上前の長女よ^^
わたし達は、まだまだ、大丈夫(^▽^)/ に、ちがいない(;^_^A