かぜの独り言

柳の下のどじょう?

2021/02/03 22:36 晩ごはん キッチングッズ くらし 家族 健康
https://cookpad.com/user_kondates/215762

明日は人間ドックなので、「今日は塩サバです!」と宣言。

昨日みつけたレシピで、生ハムもあるし!夫が食べなくてもわたしが食べたいので作り・・・夫には三分のⅠくらい乗せ・・↑が夫のプレート 残したら食べよう・・と待ち構えていたけど、食べた(;^_^A  わたしは、ドレッシングもかけ、美味しく頂きました。


ブロッコリー使いきりたく、フォルダから(今日、まろんかふぇさんから、まさかのレポ頂きびっくり)これも食べ。


レンコンは好きで、安心でだせます。体ポカポカになって、坐骨神経痛がよくなるといいな^^


魚の下処理はこれ、お世話に。


塩サバはいつもこのレシピで。


やっぱり酢の物もおいしい。


昨日の残りのほうれん草を使いきりたく・・昨日はオキアミで食べた。オキアミ食べるのなら、ジャコでもどうよ!

昨日と同じく・・・一番最後に・・・で・・少し食べた(;^_^A


もともと、ほうれん草はあんまり食べない印象がある。昨日食べたのは

たまたま食べてみたら・・オキアミ効果で食べちゃったのか、次回はオキアミでも

食べないのか? ジャコ和えも美味しかったんだけど^^:わたしが頂きました。

やなぎの下に、ドジョウは2匹いないらしい(;^_^A 餌が違う?(爆)


塩サバも食べる日と全く食べない日があるーー:

まぁ、我が家の夫はこんなもんだ^^:

ばぁばまんまさん♬

いろんな蓋開けグッズがあるんですね^^わたしも母のために購入したのが

最初です。今では、お助けグッズです。

そうそう、お風呂掃除の時の、修正ペン

台所、ガスコンロの継ぎ目でどうしても黄色くなっていたところに塗ったら

ばっちりでした。画像はお見せできませんが(;^_^A いつもいろいろ参考にさせて頂いてます(^▽^)/





サンディサンディさん♬

ほんとうに、親が年老いていくと、病院や施設のお世話に・・・

すぐに、自分も?(;^_^A(;^_^A(;^_^A

できるだけ、元気でいたいね^^:


胃カメラ

今日用紙をみたら、鎮痛剤を用いますと書いてありました。

今まで、気にした事もなく^^

ちなみに、鼻からの胃カメラもした事があります。

鼻からの胃カメラは、先生と一緒に画像をみて、説明を聞けること。

鼻だけの麻酔なので、すぐに帰宅できます。


**


クックパッドブログへの
ご意見・ご感想をお聞かせください