わたしは、小あじの南蛮漬けが昔から好きで、けっこう適当に作っているんだけど
下処理しなくてもほとんどよさげなサイズのものを見つけ・・今日か明日(結局明日)次女が寄るので、持たせてやろうと沢山購入した。(昨日)
3パックで、402g!
今日は、以前から作ってみたかったみせす☆まあささんのレシピで。
3倍量で作成!
我が家の今日と明日の分と次女の家の分。孫ちゃんたちも食べるので、鷹の爪は入れず。
わたしが作るのより、優しい味がした。
美味しかったです(^▽^)/
タケノコを初めて焼き!(少し食べちゃったあと撮影^^:)↓
アスパラがちょうどあり、ばぁばまんまさんのブログをみて、この食べ方だ!と
田楽みそはmielleさんの
キャベツや新玉ねぎの切れ端をお味噌汁に入れたら、甘くておいしかった(^▽^)/
美味しく頂きました。ご馳走さまでした(^▽^)/
母の所へ
コロナがまた増えてきて、厳しくなってきている。タイマーが入った名札を渡され、エレベーターに乗るときからスイッチオン(6分)
母が「すぐ終わっちゃう~」と言っていたけど、そのうち、また面会できなくなるような気がする。まぁ、元気だったし。
プール
リハビリ歩行(脊柱管狭窄症とヘルニアで、歩行が難しい為)
後ろ向きは、華麗に歩けるようになった!!と夫にいったら
後ろ向きに華麗に歩いても~~と^^:
後ろ向き30分 前向き20分(急に速度が遅くなる^^:)
あと10分は、肩甲骨まわりや肩をほぐしたりしながらゆっくりとあるいて
(横向きや後ろ向き)
(毎回こんな感じです)
→は、母のいる老健の入り口近くの画像です。