[わらび、義母は蕨を包丁でよーく叩いて粘り気を出して味噌とおろし生姜と鰹節を混ぜたのを作ってます。ご飯に乗せて食べてます。」
と熊八さんが教えてくださり・・
とちゅうから、全部混ぜるを勘違いして、食べる時に混ぜましたが^^:
とっても美味しく(@_@)!!!先人の知恵というか、必要な栄養素が
かなり含まれていて~(@_@)美味しかったです~~☆
クックミホさんが、お勧めのこのレシピも美味しく~
ご馳走様でした↓
ベビー帆立を多めに!「おいしい」と (^▽^)/
えビフライ、なかなか真っすぐにならなくて(;^ω^)
↑の玉ねぎフライは、夫がずっと大好きで、なんどもリピさせて頂いているものです。おいしく、ご馳走さま~~~~♡
母の日にもらったブレンダーで。おいしく頂きました・
完食しました。ご馳走様でした(^▽^)
わらびは、あと少しになり・・・よかった(^▽^)/
佃煮まで到達できませんでした~(^▽^)
腐らない~
息子が昼間定時性高校を謹慎処分になって一年~
持ち帰りのお寿司屋さんのバイトをしていて~ーー:
「なんか吹きかけているけどいいのかな~」っていってました
今から20年くらい前^^;^^:^^:
で、わたしが仕事をやめて、義母と本当に向き合い始めたのが
6年くらい前かな~
不思議なことに、わたしが持って行ったものは、すぐに黴がはえるし
腐っていくのに、コンビニや、スーパーで購入したものはカビも生えないーー
目に見えるもので、義母に処分を~は無理だと分かりーー;
いないところで処分にしたのですがーー:
いつまでも、黴がはえず、腐らないのもの~
実は怖い気持ちでみてました(;^ω^)