上高地が11月15日で閉山する。こんな時期にくるのは、初めてだけど、
3月に2度目の退職をする夫がぜひ!との事で。
11月5日。大正池から、河童橋まで。
画像は大正池に写る焼岳です。
上高地は、穂高連峰が一望に見渡せます(^▽^)/
沢山歩けないので、今回も大正池から、河童橋へ
翌日は河童橋から明神池へ
前回食べたかったけどパスした、山賊バーガーを!
お値段いいわね~上高地料金かも^^:
松本名物って書いてあったけど、ほんとうかな?
でも、ボリュームがあっておいしかった~夫はトマトカレーで。
天気によってかわる景色。上が前日。下が翌日。
翌日は、明神池でイワナを頂きました(^▽^)/
でも、閉山まじか~明神池までのすべてのトイレは閉鎖
明神の山小屋も閉鎖。有刺鉄線されてました。
これから、上高地は雪の中へ。春の開山まで静かに雪に埋もれます。
翌日は、なんとまた雲一つない晴天!
新穂高ロープウェイへ。
下界は、まだ紅葉が。でもロープウェイの山頂では
ほんものの雪です。少し前に振ったのにとけてしまって残念!
笠ヶ岳
西穂高連峰
遠くに白山連峰
360度、パノラマビューでした(^▽^)/
なんと夫がソフトクリームを食べようと@@
好みをはんぶっこ。わたしはバニラ!
でも、バニラの方が美味しかったって!(爆)
第二ロープウェイの降り場のパンやさんで!パン2個と飲み物一つで
100円引きとのことで。食べられなかったパンは車の中でおやつに。
最後、ビジターセンター内にある温泉へ。
実は前回は、痛み止めを飲みながら~で
今回は飲まなかったけど、宿では温泉♨か寝るか~でーー;
けっこう痛くて
帰りに♨にはいって、すこし元気に~
行きもだったけど、かえりは、もっとすごいことになっていた
山々の紅葉!!!
夫の仕事の関係で、夏しか休みが取れなかったこともあり
上高地は、夏にくるものだったんだけど
今、この時期にきてみてびっくり@@
山がすごい~~~~
♨と山を愛する我が家です。海や川も好きだけど。
のんびり、♨につかれて、すこし歩いて~いつか西穂山荘まで
いってみたい~なんて夢がひろがります。
身体を労り、直さないとね~☆
*****
j爺jさん~↓の画像もよろしかったら~どうぞ☆彡