かぜの独り言

はじめてのお留守番

2021/11/08 21:06 昼ごはん 晩ごはん お菓子 子ども くらし 家族 健康

長女の家のベビちゃんが発熱!

今日の午後からどうしても休めない仕事が

あるそうで(;^ω^)


寝かしつけてからいくから~との事だったので


1歳ベビちゃん、病気の時はうどんかな。

食欲はあり、この倍量を食べ。




←のケーちゃん。キャベツと炒めるだけで

簡単!普段食べられないしね。

醤油味と味噌味があるけど、

醤油味の方が好み!


あと、鳥肉いりの炊き込みご飯。(これも夫は食べない)

ミョウガと胡瓜と大根の浅漬け(これも夫は食べない)

寝かせてから行くと言っていたのに、時間に寝付かず・・

「あとはお願い」とわたしの腕の中へベビちゃんをーー;


この子が生まれる前後4か月、腰の痛みと坐骨神経痛を我慢しながら

すごしてきた~帰っていってから、歩けないほどにーー;

脊椎菅狭窄症とヘルニアだと診断された

重たいものは持たないように、言われているのよね

この子を座って抱っこしてても、足が痺れてきたりしたし


立って歩き回って寝かしつけるのは危険(だいたい腰が痛いし^^:)

抱っこして、座ったまま、トントントントン

泣いている子をトントントントン  30分で寝てくれた 


長女の持ち帰り用。荷物が多いので、容器でなくて保存袋に。

炊き込みご飯。ほうれん草とシメジのお浸し。↑の大根ミョウガ等の浅漬け

キンピラごぼう。

主菜とお汁は自分で作ってね~☆


ベビちゃん、2時間ねて、起きてもやっぱりエンエンーー;

ママが迎えに来た5時頃には、ハイハインも食べて

遊んでいたけどね


↑は我が家の夜ご飯です。味噌煮込みうどん鍋です

クックパッドブログへの
ご意見・ご感想をお聞かせください