かぜの独り言

クッキーと母の老健と整形外科と・・

2021/12/13 21:40 晩ごはん お菓子 くらし 家族 健康

頂きもののクッキー。いろんな味があるのよ。ほんとは食べない人(わたし)

なんだけど

ひとつ味見を!ふたつ入っていた。

「マンゴー味」らしいけど、気にならず、おいしく!

これなら何味でも大丈夫って事で、

母の「老健」に持っていくものの中に少し入れた


母は父が、もう帰ってこれない入院をして、一人暮らしを始めた時に

介護認定があったので、本人もわたしもまさかの「介護3」

自分では、ほとんど何もできない状態であったのは確かで

(あと、いろんな事で混乱していた)


特養は、申し込んでもすぐに入れない事がほとんど。とケアマネさんから

聞いていたので「一応申し込むだけ」と母を説得して

申し込みはしてあった


特養ががあくまでの一時的な場所なんだけど「老健」

慣れているから、ここに長くいられるといいな


***

介護されている方々のお話を読ませていただくと


わたしは、義母と同じ敷地の中にいても「同居」ではなかったけど

でも、ずっと「心が縛られている」ようなそんな気持ちがしていて

嫌なんだけど(はっきり言って^^:)でも

いつもいつも考えてしまう


いない時に、部屋の中を見て、隠してある腐った食べ物を探して捨てないと!

洗濯していない(洗濯させてくれず、洗濯しない)服を

とにかく持ってきて、ディから帰ってくるまでに部屋へ戻さないと!


お風呂道具(着替え)は、持たせてもゴミ箱の中に捨ててしまうので

施設のひとと、我が家の玄関前におおきな郵便受けをおいて

そこにおく。そこへ返却してもらう


なんて、今から思えばかわいい話です。


夜間の義母さんのトイレ(だけではないのだろうけど)などで

鬱になって入院してしまった方から実際にお話しを聞いた事が

ありました。

その方の感じられていた感情が、わたしにはまるで自分の

思っている事と同じような印象を受けました。

そこまで大変じゃなかったのに。


ここでも、どこにでも、沢山沢山愚痴を吐き出してくださいね~


整形でリハビリと診察・・といっても、血流をよくするお薬とビタミン12

をもらうだけで・・飲んだり飲まなかったり・・


今日の夕食

揚げ出し豆腐

蓮根と蒟蒻と人参の甘辛煮

キノコ汁

菜の花のお浸し

胡瓜と蛸とトマトのカリジャコ和え


美味しく頂きました~ご馳走さまでした~(^▽^)/


クックパッドブログへの
ご意見・ご感想をお聞かせください