かぜの独り言

警告詐欺!!!!

2022/02/05 21:55 趣味 くらし


昨夜、夫はもう就寝、早かったので、わたしはそのままここで、PCを!

(夫明るくてもタオル巻いて寝てるわ^^:)


で、ニュースとかみていて、「体によくない食事20」?

とかいう見出しを

クリックしたとたん、画面がおかしくなり

上の画像がでて、サイレンオンが鳴りーー;

「こちらは、マイクロソフトです。このPCは危険な状態にあります。

すぐさま、対処しないと大変なことになります。

お客様の情報がすべて漏洩、パスワード、カード情報などが流出します

このメッセージを消されたら、流出がはじまります」と

というような事を機械音で、サイレン音と共に~~~Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン


夫が布団の中から、何事か~と(起きてはこない^^:)

ウイルスかなぁ~とわたし

消してしまえ~と夫。。それが幸運にも?マウスが動かない。

強制終了してみろ!と夫

再起動してみろ!と夫。(布団の中からね)


同じよ~サイレン音と機械音「このままでは流出します!!!!」


また強制終了して、電気を消して階下へ。


iPadで、調べてみると、そんな「警告詐欺」があるらしい

画面のどこもクリックしてはいけないと書いてあった



ここをクリックする



これで戻るはず!と安心して眠り~


でも、今朝立ち上げてみると、サイレン音はないものの

「危険です」コールがあり

なんと、時刻など表示もなく、すべてがその画像のみ~(;^ω^)


我が家は、いろいろな偶然から、ガス(プロパンガスだから対象外)

以外、電話、電気、テレビすべてコミュファ光で

契約者がわたしになっているのです


ゴールドデスクカードなるものを頂き

電話してみた~(ここはすぐにでてくれる)

わたしは、ウイルスだと思っていたので、ウイルスバスターが

入っている場所が触れないんですが~と


ウイルスではなく、単に貼り付けられちゃっただけですから

たぶん心配はないですよ~と

なんて言っているか聞かせてください~から

かけるように書いてある電話番号も教えてください~と


それから、次のようにやってみてくださいといわれた


Ctrl キー と Altキー を同時に押したまま 

Deleteキーを一回押してくださいと


そうしたら


この画面になりました


ここのタスクマネジャーを押すと

↑とおなじ画像がでてきました


そこで表示されているプラウザをクリックして

×をおしておしまい


元に戻りました。


焦らせてクリックさせたり電話させたりして

とんでもない被害になることもあるとか。


昔は怪しいサイトにしか、こういうものは貼り付けられてなかったけれど

今は至るところに貼られています。


対処できなかったら(どこも触らず)また電話してください~と

優しい言葉で締めくくっていただきましたm(__)m


ときどき、コミュファに囲い込みされた~?なんて思う事も

ありますが、困った時にすぐ電話にでてもらえて

助けてもらってます(^▽^)/


ちなみに夫

「高齢者が見そうなタイトルの所に貼り付けたら

焦って電話するよな~賢い~!」ですと!

確かに(;^ω^)


(夫も全くなにが起こっているのか、どうしたらいいのか

わからなかったのですが^^:^^:)


長々と失礼しました~けたたましい音や、警告があるものは

偽物の可能性がほとんどだそうです。

「これから先のサイトは危険です」という表示は正しいかも。


クックパッドブログへの
ご意見・ご感想をお聞かせください