夫が3月一杯で退職するので、
職場でとてもお世話になった方から
頂いてきたもの。
朱塗りの漆塗りの漆器。
直径15㎝ほど
高さは11㎝ほど
足の部分が3cmくらいある~
これは??何につかうんでしょう~?
きっといいものに違いないとは思うものの
う~ん。悩んでいます。何に使うのでしょう~?
昨日は朝から長女の家のベビちゃんと
ネエネを迎えにいき~
帰っていったのは、9時半すぎ~
ツクレポも調子が悪くなかなか送れず~
お昼は焼うどん
野菜を先に茹でるので、1歳半のベビちゃんに
安心して食べさせることができました
28日
夜は、ごった煮と春巻き
エビ春巻きとささみチーズ春巻きを
春巻きで残ったもやしで作りました☆辛子プラスで美味しかったです。
(ベビちゃんと夫はなし、長女とわたしは辛子プラス)
長女の持ち帰り(作り置き)
ごった煮とほうれん草とシメジのお浸し
春巻き一個、お刺身の残りの冷凍でから揚げ
夜9時半くらいに帰って行きました~疲れた
今日のお昼(次女の子ども達と次女分)
コーンスープ・納豆など~↑は夫が食べないので
食べられて嬉しかった~☆
夜はラーメン!
夫、ほうれん草はやっぱり食べず~
わたしのお腹の中へ。
午後から、次女達と母の老健へ。
リモートが繋がり母も喜んでいました。
子ども達がくるので、バタバタとして
夫がもうすぐ退職して家にいる~という実感がわかず^^: