井上荒野さんの本は一冊しか読んだ事がなくて
「もりの中のまま」って表記は違っているかも
ても、↑のタイトルはずっと印象深く!
どなたかの読後感でみて。
夫とふたりで、車の中で数時間~
ときどき危ない(勃発しそうな話題が降ってくるーー;)
その時!「その話は今日はやめておきましょう」
ってけっこう、効き目があった!
旅って日常でないから、多少の緊張感もあるから
この一言で収まる
(でも、これを知らなかった時か?
旅先で恐ろしい事になった事もあったケド)
高速道路を走るとき、ナンバーをみて~
○○からきてるんだ~とか
このナンバーで何県だっけ?とか
どこの中学(地方)のバスなんだろうとか。
浜松から静岡に向かった時は、Yukiまむさんちのお嬢さんが
この距離通われてるんだなとか
静岡~てるてるさんちの次女さんが、ここで
いろんなものを見て楽しく過ごされて(お勉強もね)るんだろうなとか
ウマウマ亭さんはこっちから、うちの方までこられたんだ~とか
タロヤンさん~ってこっちの方だよな、たしかとか
あと、なっちゃんもこっちのひとだったな~とか
富士さんを愛する奈良のさっちーさんとか
偶然、一日違いくらいで富士山をみた
i_yokanさんとか~
なんだか楽しかったです(^▽^)/