実母の老健(義母は特養)でクラスターが発生して・・やっと
クラスターは収束しました。と電話があったんだけど
リモートはまだ開始できません・って電話があったのは
8月の終わりごろだったかな。
電話で問い合わせても、まだリモート再開してません。と言われたけど
美味しい梨を少しだけむいて(母用にいい梨を購入)
お菓子も持って差し入れに。
施設のひとに渡すだけでも、検温と記入。
リモートは当分再開しませんって。
帰りに車を止めて、パシャリ。雨降ったり風が吹いたけど
みんな元気に育っている!
画像を撮った時には、気がつかなかったケド
誰だ~ゴミ捨てるの!!
たった二日間だったけど、孫ちゃん車から降ろしたり
(チャイルドシートの屈み姿勢がつらい)
食卓に座らせたり・・がきつく、
けっこう頑張ってご飯も作って(立ちっぱなし)
腰が痛く、身体もだるく・・・
午後から少し休息(ってお昼寝です💦)
夜ご飯は、秋刀魚!まだ細いですが~
野菜が高くなってる!ミョウガ!!
chisaさんはゲットできたのね!羨ましい~☆
以前は2本入りで98円の時もあったのに、今は一本98円💦
i_yokanさんが、ミョウガを袋詰めされていた画像が浮かびます!
ミョウガ食べたい~~
今日使った野菜は頂きものと、安かった時に買ったもの。
調子が悪かったり、痛かったり
いろいろ大変だったり・いろいろだよね
わたしの合言葉は「ぼちぼちガンバ~」です(^▽^)/