「medium 霊媒探偵 城塚翡翠」
相沢 沙呼
ブログで見つけて、図書館で予約!
(小手毬ちゃんが紹介してくれてた)
帯に「すべてが、伏線」と書いてあるのだけど、
確かに!
推理作家の光月史郎は、霊媒で死者の言葉を伝える事ができる
城塚翡翠と出会い、二人で事件に立ち向かっていく!
が、魔の手が密かに彼女に。。。
×××
「やられた!感」満載! ミステリー小説界の5冠👑を獲得!って納得!
ドラマ化されるつて?
どんなドラマになるのかな?
「婚活食堂」5・6
山口恵以子
先日、山口さんのトークショーに参加して、
「婚活食堂7」をサイン入りで購入したので!
5と6も読まないと!
5では、「おでんにちくわぶ」がとても気になりました!ちくわぶって
知らないので💦
とても印象的な言葉がありました。
「小説を読む行為は、作者の描く世界に浸りながら、
同時に自分自身の心を覗き込んでいるのではないか」
わたし自身が本読んでるのは、それかもね!
6では、(この食堂は、おでん屋さんが元なので)
豚足おでんの「ハイヒール」食べてみたいなと!
実は4で
AIが出てきて、そこで行き詰まったのが本音です。
でも、先に読み進めて行ったら大丈夫だった!
やっと回ってきた!
「倒産続きの彼女」
新川 帆立
「元彼の遺言状」の続編!とあるけど、
剣持麗子と、後輩の美馬玉子が、
「会社を倒産に導く女」と通報された案件に乗り出す。
****
玉子目線で書かれていて、剣持麗子は、冷たくクールな印象にみえる。
(どうしても綾瀬はるかが被ってくるけど^^:)
玉子のいろんな感情が、結構よくわかる。
やっぱり面白かったです(^▽^)/
「嘆きの美女」
柚木 麻子
110円本!
引きこもりで、外見も性格も悪い邪居子。
ネットに、悪口ばかり書き連ねる。
美女ばかりの「嘆きの美女」というサイトに出会い、ある事件を
きっかけに、彼女たちと同居する羽目に!
****
あらまあらまの展開で、昔の見えなかった事実が浮かび上がってくる!
美女達も、邪居子もそれぞれに成長!
「邪居子のごはん日記」は、邪居子可愛いくなり💕
柚木さんって、女子話が好きなのね☆
「キネマの神様 ディレクターズ・カット」
原田 マハ
「キネマの神様」を借りたつもりが、
なんと、この小説を原作にした
映画の脚本から、
原田マハさんが、新たに小説を書いた!
「ノベライズ」のようなものかな?
まるで映画が目に浮かぶ様な本だった!
原作とは別物に近いとか!
ウルっとくる場面もあり、いい本だった。
「キネマの神様」予約しました!
「拾われた男」
松尾 諭
NHKドラマで見て、
どこまでが事実なのかな?
と興味を持ち!
27話の短い話が組み合わされて時系列が進んでいく。
短い話の中に、ずっしりと色々な物が詰まっている。
奥さんとの話、ドラマにはなかったけど「世界ウルウル滞在記」
アメリカから、兄を連れ帰る話。が印象的☆
ドラマも良かった☆