今日は、長女が仕事が片付かなく、朝から見てほしいと💦
年中さん孫ちゃんは、多動さんです。
この子が2歳の頃、コロナで保育園休園
その時、まずは庭で「タイマーがなったら家に入る」
「決めた場所以外いかない」という事から初めて
近くの公園デビュー
車の沢山通る道を通って公園へ。
数分だけど、公園にいくまでは、絶対に手を離さない
公園内、追いかけられる範囲では自由に~
が、わたしの中でのあの子との公園だった
お昼ご飯を食べる頃、公園でなにかやっているから見てこようかな~
と夫
孫ネエネは、「わたしも行きたい」
ご飯食べたらね~で、食べてふたりで出かけて行きました
わたしは、もうすぐ2歳になる下の子を早く寝かせようと
食器も洗わず~
30分くらいしてからかな。バタンって音がして
孫ネエネが一緒ならこんなに静かに帰ってこないのに~と
でてみると
「あれ?○○ちゃんは?」って
Σ( ̄ロ ̄lll)
えっ???
どういう事?
先に帰っていたと思ったって
えっ???
どういう事????
走っていっちゃったから、しらん!
しらんって(夫のこういう所嫌いです)
夫もまた捜しにいってくれて
わたしは小さい孫ちゃんが寝ているからはなれるわけにもいかず💦
でも、外にでてみたら、帰ってきてた
孫ネエネがいうには、じいじがわからなくなって
信号を何回もみても怖くて渡れず(よかった)
でも結果的には渡ったんだけど
渡ったら、すぐにじいじがいた
迷子になっちゃんただって💦
大きな大きな交差点で、周りのみちも車が沢山!
よかった~☆流される川はないけれど、はねられる車は山のようにある( ノД`)
お昼ご飯。ポテトは冷凍のものをオーブントースターで
夫とわたしは、ブロッコリ―と竹輪です(^▽^)/
長女の持ち帰りと我が家の夕ご飯
↑の炊き込みご飯
後はブロッコリーとトマトかな
で、我が家は↑
ほんとうに何もなくてよかった。
事件事故が起こるたびに、置き換えます