今日はシチューを食べたいとの事で
冷凍室のシーフードミックスの残りと
冷凍のベビー帆立で。
レンジで下ごしらえするんだけど
レンジにかけすぎて、玉ねぎと
ジャガイモは溶けちゃった💦
母の老健の建物の前に、野菜の無人販売box?みたいなのがあって
春菊がたっぷりで100円~やった~☆
真空パックの買い置きのしめ鯖、メカブなど。
山猿食堂さん~~☆
本当によかったです☆
もう、ぼちぼちお仕事も?ご無理されませんように(^▽^)/
山の神様をお大事にね~(^_-)-☆
ういき☆彡さん~☆miffyまみいさん☆
そうなんですよ。🍷を買いにいって戻ったら、口から泡を吹いていて💦
呼ぶ人がいたら呼ぶようにと言われ。
翌朝父が目を開けたのには、びっくりでした。
その数日前から、眠っていて目を覚ますと
「俺は生きているのか?死んでいるのか?」なんて口走っていました。
ありがとうございますm(__)m
miffyまみいさん☆
本は、最近と書いたものの、どの本だったのかも覚えていません。
ただ印象的な言葉でした。
サンディさんに教えて頂いた、中山祐次郎さんの本かな?
この方は現役の外科医の先生です。
「泣くな研修医シリーズ」「俺たちは神じゃない」など
死と隣り合わせの医療現場をテーマに書かれています。。
ミキアンちゃん☆
エンディングノート☆
手にしたものの、何を書こうか悩んだのでしょうかね^^:
父なら一代記とか、死後の整理の事とか書くのかな~なんて
思っていたりもしましたが^^:なにもなかったんですよ。
「家族に任せる」以外。
考えたくなかったのかもね^^:
ekさん~☆
また腰ですか?介護のお仕事って腰にきますよね。
お大事になさってくださいね。
わたしの昔の職場の同僚(子ども関係)だった人が
子ども達が不登校~という事で再会しました。
彼女は、保育系もやっていたけれど、自分の子ども達が
学校に行かなくなって、元気な子ども達を見るのが辛くなって
ケアマネやGHなど、介護の仕事をするようになりました。
人生の先輩達といると、心が癒される~って彼女は言ってました
(コロナになってから会っていないので過去形です)
ekさんも同じような感覚を持たれてるんだな~って。
以前にも感じたので。
長くなりました。m(__)m