「猿と猿回し」
畠山健二・山口恵以子
初めてのトークショー&サイン会に参加して
(このお二人の)
この本があることを知った。
トークショーが彷彿させられるというか、面白い~☆
サクサク笑いながら読めるけど、奥が深い部分もあり。
作家って大変だぁなんて思ったり。
山口さんの、長年生きてきて「鈍感力」と「忘却力」が身についてよかった~
っていう言葉、確かに!
小さい規模だけど、かなりあちこちで、トークショー&サイン会をされているらしいので、お近くで開催されてたら、行く価値はあります(^▽^)/
「民宿 ひなた屋」
山本 甲士
プロの釣り師としての夢に破れた、古場粘士は、佐賀の実家に帰って、民宿を継ごうとするが、経営破綻寸前。他の職探しにも失敗し、交際中の女性の怪我入院した為、中学生の娘、希美まで預かる事に。
気まずい関係だった希美が釣りに興味を示した事をきっかけに、ひなた屋の
復活のアイデアが?!
***
ひなたシリーズらしく裏切らない内容です。
いろんな釣りの場面が出てきて、望美ちゃんならずとも
わたしも釣りをしてみたい!
そして食べてみたい〜☆
ドローンが出てきた時には、爆笑!!
最近の事情をよくご存知!
楽しく読めた本です(^○^)/
「ファーストペンギン」
坪内知佳
ドラマを観て❣️
本を手に取って驚き!
ええ?!この人が、船団丸を?
ドラマにあったような話も沢山あり!
シングルマザーと漁師さん達が挑んだ話!
凄い!!としか言いようがない!
そうして、強い!
いろんな生き方をしている人がいる!とただ、ただ脱帽!
「魂萌え」
桐野夏生
サンデイさん追い。
夫の葬儀の日から話が始まる。
亡き夫に愛人が!は
「すぐ死ぬんだから」内館牧子さん
と同じような展開。
その家に、息子や娘が遺産めあて?にやってきたり。
あるある!ような!
家出をした敏子が、カプセルホテルで出会ったフロ婆さん。
その甥の野田。
夫の趣味の、蕎麦打ちの隠された秘密。
***
最後は、敏子が新たに生きていく姿!たくましく!
「アルツ村」
南 杏子
これもサンデイさん追い。
夫の暴力から逃れ、幼い娘を連れて家を出た主婦、明日香。迷い込んだ山奥の村で暮らし始めた明日香は、一見平和な村に隠された大きな秘密に気付き始める。住民はどこから?村の目的は?
***
初めは、グループホームみたいな村だなって思って読んでいたけれど、
驚愕の結末! 個人的には、こんな村があってもいいかも?!
「シャドウ」
道尾 秀介
またまたサンデイさん追い!
ストーカーではありません💦
道尾秀介さんの本は、本当に伏線が多く、最後に!!!
医療系かとおもいきや、小5の少年がたどり着いた真実とは!!!
驚愕!の一言でした☆