サービス提供終了 (2023年6月末) のお知らせ

移行方法のご案内など詳細はこちら >

かぜの独り言

読んだ本

2023/04/23 19:03 趣味

わたしは1冊づつ、ここで下書きして、インスタにupしましたm(__)m


「雨上がりの川」

森沢 明夫



中古本。


出版社に勤める河合淳は、中学生の娘、春香がいじめをきっかけに、不登校になった事に悩んでいた。妻、杏子が怪しげな霊能者に心酔。淳は、釣り好きの、心理学者の千太郎に相談するが。。。

*****

最近は「不登校」や「引きこもり」も珍しくなくなったけど、我が家の場合は、凄かった。まるでドラマを観ているように、家庭が壊れていつた。


この本は、そういう展開ですか!さすが、森沢さん!

文庫本の解説を書いている髭男爵さんがいい。「普通」つて何?


「犯人に告ぐ」

雫井 脩介


中古本


6年前に起こった誘拐事件で、失敗した巻島警視が、連続児童殺害事件の、劇場型捜査に!

手に汗握る展開。

***

ハラハラドキドキ、面白かったです。「ワシ」と臙脂色つて、偶然?神様当番にも出てきたような。


中古本の積読本です。

どうしても図書館本がさきになり!


「マスカレードホテル」

これは、映画でもみて、主人公と犯人は覚えていたのに、あとは、全く記憶なし💦


最後に思いもかけない犯人が!

さすが、東野圭吾さん!


「マスカレード・ナイト」

続編でした!

またも、なぜかこのホテルで!

楽しく読めます!

これも、思いがけない犯人が!!


マスカレード・イブ 借りないと!!


「おいしいごはんが食べられますように」

高瀬 隼子


第167回芥川賞受賞作品


何十人か待ちの図書館本。


職場でそこそこ上手くやってる二谷と

皆が守りたくなる存在で料理上手な芦川と

仕事ができて頑張り屋の押尾。

ままならない人間関係を、食べ物を通して描く傑作。


*****

↑は帯からです。


う〜ん!わたし的には、芦川は好きになれない

食べ物、食べることを嫌うのに、いい加減な二谷も嫌だ

押尾は、意地悪しなかったら、結構共感できるタイプかも。


わたし的には、後味が悪い作品でした。


クックパッドブログへの
ご意見・ご感想をお聞かせください