←は、今日母の特養に届けたバナナ
マスキングテープに一応名前書いといた
何か食べたいものがあるか?の問いに
「わたしは果物が好きだから、家族の人にバナナを持ってきてもらうといいと
言われた、2~3本でいいわ」「みかんでも剥いてもらえるからいいのよ」
(みかんは、コロナになる前に
わたしが剥いて食べさせた事を言っているのかな💦)
ってね💦
老健は、おやつは家族がもっていくか、お店を開いて自分で好きな物を
購入する事ができた。母は駄菓子やバナナを購入していたらしい。
その他にも、お菓子は差し入れしていたけどね。
ここの特養はおやつはでるの。
差し入れは「その日食べられる分だけ」
(老健の時も果物はその日食べられる分だけだったけど)
バナナもその日食べられる分だけ~と言われた。
一応小さい1本を今日届けたけど、食べたくなかったら処分。
バナナがそんなに食べたい訳ではなくて~今日食べようかな~
どうしようかな~という選択ができた。
持って行ったお菓子も、自分で購入したお菓子も自分で選択する事ができた。
ささいな事だけど、選択できる事って幸せな事なんだな。
バナナ、持って行った日に食べないといけない~のなら
あんまり食べたくないかも~う~ん。。。。
動けないから、身体がますます硬直してきてるようで
よくはなっていかないしね。。。
頂きものの蕨で4回蕨を食べました~
鰤がお買い得で美味しかったです(^▽^)/
レンチン茄子
蕨とさつま揚げの煮物
タモさんのピーマン
ご馳走様でした(^▽^)/